サイバー犯罪におけるマフィアの機能とロシアンマフィア新潮流:オックスフォード大学研究 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

サイバー犯罪におけるマフィアの機能とロシアンマフィア新潮流:オックスフォード大学研究

メディアでは、サイバー攻撃とマフィアの関係を報じることはあるが、その詳細をなかなか表にでてこない。マフィア研究では、シェリング、ガンベッタ、ヴァレーゼらの論文が有名だが、新たな論文がジョナサン・ラスタウス氏によって発表された。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
オックスフォード大学 ジョナサン・ラスタウス氏
オックスフォード大学 ジョナサン・ラスタウス氏 全 4 枚 拡大写真
 サイバー攻撃の大半は組織的に行われる。ハッカー集団だけでなく、詐欺グループや暴力組織、マフィアが関係するものも多い。

 サイバー攻撃とマフィアの関係の詳細はなかなか表に出ないが、新たな研究論文が今夏の Black Hat USA 2018 でジョナサン・ラスタウス氏によって発表された。ラスタウス氏は、オックスフォード大学で犯罪者の心理、とくに彼らの信条やどのように組織化が成立しているのかを調査するプロジェクトを指揮していた。このプロジェクトでは、7 年間、20 か国以上、およそ 240 人もの関係者インタビューを実施したという。調査結果は Harvard University Press から書籍が発売されている。

  1. 1
  2. 2
  3. 続きを読む

《中尾 真二( Shinji Nakao )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop