「Windows 7」延長サポート終了後もエンドポイント製品のサポートを継続(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

「Windows 7」延長サポート終了後もエンドポイント製品のサポートを継続(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、マイクロソフト社が2020年1月14日に延長サポート期間を終了する「Windows 7」に対し、延長サポート期間終了後も、同社エンドポイント製品のサポートを一定期間継続すると発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
主なエンドポイント製品のサポート期間(2018年12月時点)
主なエンドポイント製品のサポート期間(2018年12月時点) 全 2 枚 拡大写真
トレンドマイクロ株式会社は12月25日、マイクロソフト社が2020年1月14日(日本時間)に延長サポート期間を終了する「Windows 7」に対し、延長サポート期間終了後も、同社エンドポイント製品のWindows 7に対するサポートを一定期間継続すると発表した。延長サポート期間が終了すると、以降OSのセキュリティ更新プログラムの提供を受けることができなくなり、新たに発見された脆弱性を悪用される危険性がある。

トレンドマイクロでは、サポート終了まで残り約一年となった現在でも、100万台以上のPCでWindows 7が利用されていることを確認していることから、企業向け製品の「ウイルスバスター コーポレートエディション XG」は2024年1月、個人向け製品の「ウイルスバスター クラウド」は2021年12月まで、新たな脅威に対応するための製品アップデートの提供、およびサポートセンターにおける同社製品や検出された脅威などに関する問い合わせ対応を実施する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

ランキングをもっと見る
PageTop