契約・法令違反の再委託、墨田区・台東区・さいたま市でも判明(システムズ・デザイン) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

契約・法令違反の再委託、墨田区・台東区・さいたま市でも判明(システムズ・デザイン)

システムズ・デザイン株式会社は2018年12月18日、12月14日に公表した同社が受託したデータ入力業務での契約及び法令違反した特定個人情報を含む個人情報の外部業者への再委託についての続報を発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ(システムズ・デザイン)
トップページ(システムズ・デザイン) 全 12 枚 拡大写真
システムズ・デザイン株式会社は2018年12月18日、12月14日に公表した同社が受託したデータ入力業務での契約及び法令違反した特定個人情報を含む個人情報の外部業者への再委託についての続報を発表した。

これは同社内で調査委員会を設置して内部調査を進めたところ、同社が受託したデータ入力業務で契約違反または法令違反の再委託について現時点での調査結果を公表したもの。

12月14日に公表した国税局以外の契約及び法令違反分の総件数は下記の通り。

受託した総件数:1,857,582件
再委託した総件数:1,712,580件

同社にデータ入力業務を委託し、契約違反または法令違反の再委託が判明し、その旨公表した市町村等とその件数は下記の通り。

さいたま市では2017年12月1日~2018年4月27日まで委託していた同市の個人住民税データエントリ業務の再委託587,884件が判明している。

東京都墨田区でも平成28年度課税分(委託期間:2015年11月26日~2016年3月31日)164,479件と平成29年度課税分(委託期間:2016年12月14日~2017年3月31日)157,792件の個人住民税データ入力業務の再委託が判明しており、そのうち平成29年度課税分中の約95,000件が特定個人情報に該当する。

墨田区では、2018年12月22日から2019年1月21日まで不正又は不当な行為を理由として同社の指名停止が行われている。

台東区では、平成30年度課税分(委託期間:2017年10月19日から2018年3月31日)120,479件の個人住民税データ入力業務の再委託が判明している。

現時点では、再委託先からの個人情報の流出や不正利用は確認されていない。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop