「はるか夢の址」運営者など3名に実刑判決、最長懲役3年6カ月(ACCS) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「はるか夢の址」運営者など3名に実刑判決、最長懲役3年6カ月(ACCS)

ACCSによると、大阪地方裁判所は、日本最大級の出版海賊サイト「はるか夢の址」を運営・管理するなどしていた主犯格の男性3名について、いずれも実刑判決を言い渡した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は1月17日、大阪地方裁判所が同日、日本最大級の出版海賊サイト「はるか夢の址」を運営・管理するなどしていた主犯格の男性3名について、いずれも実刑判決を言い渡したことを著作権侵害事件として発表した。男性Aは懲役3年6カ月、男性Bは懲役3年、男性Cは懲役2年4カ月との判決であった。

男性3名は、複数のアップロード行為者と共謀の上「はるか夢の址」を通じて出版コンテンツを権利者に無断で公開していた事実により起訴されていた。大阪地裁は男性らの役割について、男性Aは首謀者、男性Bはサーバの契約など運営に重要な役割、男性Cは運営にも関与していたものと認定した。同サイトを通じた被害については、(起訴対象となった)44著作権者、68点の書籍データに限っても3,931万円であった。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop