ニュージーランド乱射事件犯人、同程度の時間かけ SNS 拡散を準備 ~ ソーシャルメディアが作った世界(The Register) | ScanNetSecurity
2023.12.12(火)

ニュージーランド乱射事件犯人、同程度の時間かけ SNS 拡散を準備 ~ ソーシャルメディアが作った世界(The Register)

彼らは、そのとんでもなく巨大なプラットフォームにおけるコンテンツ監視に大きく投資せず、そうした仕事を低賃金で雇った小規模で無力な業者に任せてきた。

国際 TheRegister
コメント

 金曜にニュージーランドで何十人もの人々を殺害した男は、Facebook で自らの凶行の様子を生配信し、有害なコンテンツの監視におけるソーシャルメディアの惨めな失敗を突き付けることとなった。

 その名を公表するにも値しない 28 歳の狙撃犯は、クライストチャーチの 2 つのモスクでのお祈りに参加していた無防備な人々に銃を向け、50 人以上の死者と何十人もの負傷者を出した。

 憂慮すべきは、この男がその凶行の一部始終を 17 分間の映像に収め、拡散を狙ってFacebook 上で生配信したこと、そして、その映像がオリジナルだけに留まらず、阿呆どもの手で何度もシェアされているということだ。

《The Register》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 積水ハウスのシステム開発用クラウドサーバから顧客情報漏えい、委託先のBIPROGYのセキュリティ設定不備

    積水ハウスのシステム開発用クラウドサーバから顧客情報漏えい、委託先のBIPROGYのセキュリティ設定不備

  2. 電子部品解析のアイテスのサーバにランサムウェア攻撃、データ暗号化被害

    電子部品解析のアイテスのサーバにランサムウェア攻撃、データ暗号化被害

  3. NTTネクシア元社員が顧客情報を不正利用し nanaco 残高を詐取、懲戒解雇処分に

    NTTネクシア元社員が顧客情報を不正利用し nanaco 残高を詐取、懲戒解雇処分に

  4. Proofpoint Blog 32回「2024年サイバーセキュリティ予想:衝撃に備える」

    Proofpoint Blog 32回「2024年サイバーセキュリティ予想:衝撃に備える」

  5. 京都大学高等研究院のメールアカウントが詐取、フィッシングメール送信の踏み台に

    京都大学高等研究院のメールアカウントが詐取、フィッシングメール送信の踏み台に

  6. 女性政治指導者を狙うサイバー攻撃グループ、その新手口

    女性政治指導者を狙うサイバー攻撃グループ、その新手口

  7. マツダへの不正アクセス、再発防止策は ASM 導入や多要素認証の実装加速

    マツダへの不正アクセス、再発防止策は ASM 導入や多要素認証の実装加速

  8. 日本プルーフポイント 内田浩一が魅せられたサイバー攻撃の超絶技巧

    日本プルーフポイント 内田浩一が魅せられたサイバー攻撃の超絶技巧PR

  9. Okta のサポートケース管理システムに不正アクセス

    Okta のサポートケース管理システムに不正アクセス

  10. シグマの Instagram 公式アカウント乗っ取り被害

    シグマの Instagram 公式アカウント乗っ取り被害

ランキングをもっと見る