書類ケースを自家用車の屋根に置いたまま移動し患者の個人情報を一時紛失(茨城県西部メディカルセンター) | ScanNetSecurity
2023.12.03(日)

書類ケースを自家用車の屋根に置いたまま移動し患者の個人情報を一時紛失(茨城県西部メディカルセンター)

地方独立行政法人茨城県西部医療機構茨城県西部メディカルセンターは4月10日、同院の職員が患者の個人情報が記載された文書を院外に持ち出し紛失したことが判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 2 枚 拡大写真
地方独立行政法人茨城県西部医療機構茨城県西部メディカルセンターは4月10日、同院の職員が患者の個人情報が記載された文書を院外に持ち出し紛失したことが判明したと発表した。

これは3月16日に、同院職員が自宅に持ち帰った資料の紛失に気付き上司に報告し、警察に紛失届を提出したというもので、その後3月22日に当該職員の通勤沿いの法面に書類が散乱しているとの通報があり複数回にわたり回収を行った。

回収した書類のうち29枚の文書には、患者26名分の氏名、年齢、性別、病名、既往症、経過等の個人情報が記載されていた。

同院によると紛失の原因は、当該職員が文書を自宅に持ち帰る際に使用した書類ケースを自家用車の屋根に置いたまま移動し、途中で路面に落下したためと推測される。なお同院では、許可なく同法人に帰属する媒体を院外に持ち出すことを禁止していた。

同院では、回収した文書と職員が保有していた文書が同一であることの確認が出来たため、該当する26名の患者に報告と謝罪を始めた。また未回収の文書が当該地域周辺に残っている可能性もあるため、引き続き回収に努めるとのこと。

今後、同院では個人情報管理に係る研修会の開催等により、個人情報の適正な取扱について注意喚起し再発防止に努める。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 医療機関向けセキュリティベンダCOO「事業拡大」のため病院をサイバー攻撃した罪を認める

    医療機関向けセキュリティベンダCOO「事業拡大」のため病院をサイバー攻撃した罪を認める

  2. 中津市民病院にランサムウェア攻撃、取引先情報が流出した可能性

    中津市民病院にランサムウェア攻撃、取引先情報が流出した可能性

  3. ボットが一般家庭の IP アドレス使用し防御回避、ユーザーは「CAPTCHA地獄」に

    ボットが一般家庭の IP アドレス使用し防御回避、ユーザーは「CAPTCHA地獄」に

  4. 今日もどこかで情報漏えい 第18回「2023年10月の情報漏えい」千葉県のSDカード“伊達直人”

    今日もどこかで情報漏えい 第18回「2023年10月の情報漏えい」千葉県のSDカード“伊達直人”

  5. Apache Tomcat にリクエストスマグリングの脆弱性

    Apache Tomcat にリクエストスマグリングの脆弱性

  6. EC事業者の「リアルな実態」と目指すべき姿としての IPA『ECガイドライン』

    EC事業者の「リアルな実態」と目指すべき姿としての IPA『ECガイドライン』PR

  7. 大阪商業大学の公式WEBサイトに不正アクセスによる改ざん、現在は復旧

    大阪商業大学の公式WEBサイトに不正アクセスによる改ざん、現在は復旧

  8. クラウド請求書プラットフォーム「INVOY」で他の顧客情報が閲覧可能に、技術力向上のため人材登用に投資

    クラウド請求書プラットフォーム「INVOY」で他の顧客情報が閲覧可能に、技術力向上のため人材登用に投資

  9. dodaスカウトサービスでブロック機能が作動しない不具合、直近の勤務先企業から閲覧可能な状態に

    dodaスカウトサービスでブロック機能が作動しない不具合、直近の勤務先企業から閲覧可能な状態に

  10. 日本航空電子工業グループの一部サーバに不正アクセス、システム停止やメール送受信遅延等の障害も

    日本航空電子工業グループの一部サーバに不正アクセス、システム停止やメール送受信遅延等の障害も

ランキングをもっと見る