サイバー攻撃被害、日韓に存在した共通点 | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

サイバー攻撃被害、日韓に存在した共通点

韓国の脅威分析と日本との関係に着目したセッションが、2018年10月に開催されたCODEBLUEで行われた。その内容を元に、日韓両国の脅威事情を紹介する。講演者はチャ・ミンソク氏(AnLab)。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
チャ・ミンソク氏(AnLab)
チャ・ミンソク氏(AnLab) 全 6 枚 拡大写真
 日本と韓国は、似た言語構造を持ち、独自のワープロや国内ソフトウェア産業が英語圏の国々と異なるという共通点がある。その一方、セキュリティ面での協力、交流はそれほど活発ではないかもしれない。

 韓国の脅威分析と日本との関係に着目したセッションが、昨冬開催された CODEBLUE で行われた。その内容を元に、日韓両国の脅威事情を紹介する。講演者はチャ・ミンソク氏( AnLab )。

《中尾 真二( Shinji Nakao )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop