西淀川区役所にて生活保護費にかかる申請書類を紛失(大阪市) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

西淀川区役所にて生活保護費にかかる申請書類を紛失(大阪市)

大阪市は6月13日、西淀川区役所保健福祉課(生活支援)にて、窓口で受領した生活保護費にかかる申請書類の紛失と事務処理遅延により通院移送費の支給に遅延が発生したことが判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 4 枚 拡大写真
大阪市は6月13日、西淀川区役所保健福祉課(生活支援)にて、窓口で受領した生活保護費にかかる申請書類の紛失と事務処理遅延により通院移送費の支給に遅延が発生したことが判明したと発表した。

これは5月21日に、同区での生活保護受給者A氏から、5月23日に他の受給者B氏から、申請書類を提出したが支給がなく現状の確認できない旨の連絡がそれぞれあり確認したところ、A氏とB氏の担当職員が受領した申請書類について事務処理をしていなかったこと、今年度に当該担当職員が担当替えとなった際に本件を後任に引き継がず当該書類を取り込んだままで、さらに保管がずさんであったために受領した書類の一部を紛失したことが判明したというもの。

同区役所では、事務室内を捜索したが現時点では当該書類を発見できていない。なお両氏の申請書類は、いずれも事務室内での紛失であることから外部に漏えいした可能性は非常に低いとしている。

同区役所では6月5日に、B氏に事情を説明し謝罪し申請書類の再提出について依頼、A氏には未支給額が確定し次第、謝罪と事情説明を行った上で申請書類の再提出を依頼予定。

同区役所では、担当内における他の全ての案件について紛失の事案がないか調査を進めるとともに、今後は書類等を受領した際は、担当係長へ速やかに報告し、その記録を残すよう徹底し再発防止に努めるとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop