「送料無料」バナーを画面両側に表示する詐欺サイトが増加(BBSS) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

「送料無料」バナーを画面両側に表示する詐欺サイトが増加(BBSS)

BBSSは、「インターネット詐欺リポート(2019年5月度)」を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
BBソフトサービス株式会社(BBSS)は6月27日、「インターネット詐欺リポート(2019年5月度)」を発表した。本レポートは、同社の「詐欺ウォール / Internet SagiWall」で検知・収集した危険性の高い詐欺サイトの分析結果を報告するもの。これによると、5月度はページの左右に「送料無料」の縦帯バナーを掲載した詐欺サイトが増加した。

同社が収集した偽販売サイトと報告のあったURLのうち、約47%に「送料無料」の縦帯バナーが掲載されていた。2019年4月度の約39%と比較すると、5月度は約8ポイント増加している。こうした偽販売サイトで商品を購入すると、粗悪な商品が送られる、または商品が送られずに購入代金を搾取されるなどの被害に遭う可能性がある。また、クレジットカード支払いで商品購入した場合には、犯罪者からカード番号を利用され二次被害に遭う可能性もあるとして、注意を呼びかけている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop