YARAルールの形で提供されるインテリジェンスサービス(マクニカネットワークス) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

YARAルールの形で提供されるインテリジェンスサービス(マクニカネットワークス)

マクニカネットワークスは、独自の脅威インテリジェンス「Mpression Cyber Security Service 脅威インテリジェンスサービス」の提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
マクニカネットワークス株式会社は8月28日、同社が標的型攻撃を長年に渡って調査・解析する中で蓄積した独自の脅威インテリジェンス「Mpression Cyber Security Service 脅威インテリジェンスサービス」の提供を開始したと発表した。主に日本の組織に着弾した標的型攻撃の調査・マルウェア解析を基に作成したYARAルールの形態で提供され、ファイルとして残らないメモリ上にのみ展開される悪意のあるコードの検知も対象としたルールを作成している。

なお、同社では同脅威インテリジェンスを適用したスレットハンティングサービスも提供している。1台あたり約30分~1時間でスキャンが完了するので、調査対象の端末にかかる負荷が低く、1台から数万台まで一斉に調査できる。EDRソリューションを未導入の環境や、EDRでは検知できなかったインシデントへの対応にも有効としている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop