J-Coin Payテスト用システムへ不正アクセス、加盟店情報漏えい可能性(みずほフィナンシャルグループ、みずほ銀行) | ScanNetSecurity
2024.04.26(金)

J-Coin Payテスト用システムへ不正アクセス、加盟店情報漏えい可能性(みずほフィナンシャルグループ、みずほ銀行)

株式会社みずほフィナンシャルグループと株式会社みずほ銀行は9月4日、みずほ銀行がサービス提供を行うJ-Coin Payの加盟店管理に関わるテスト用システムにて第三者からの不正アクセスが判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真
株式会社みずほフィナンシャルグループと株式会社みずほ銀行は9月4日、みずほ銀行がサービス提供を行うJ-Coin Payの加盟店管理に関わるテスト用システムにて第三者からの不正アクセスが判明したと発表した。

これは8月27日に、テスト用システムで使用していた加盟店関連データに不正アクセスがあったことを確認し調査を開始したところ、手順の誤りにより一時的にテスト用システムに外部からのアクセスが可能な状況となっていたことが判明したというもの。

不正アクセスを受けたのは、Jコインの加盟店である法人7,930件、および法人代表者、窓口連絡担当者等の個人情報10,539件、ならびにJコインに参画している一部金融機関名32件で、加盟店の名称(企業名、代表者氏名、連絡窓口担当者氏名)と連絡先(住所、電話番号、メールアドレス)、一部代表者の生年月日を含む情報。なお、現時点において、対象加盟店への不審なメールや電話等は確認されていない。

本テスト用システムでは、Jコインの加盟店とユーザーの利用と決済に関する情報(ID、パスワード、口座番号や暗証番号など)は利用していないため、これらの情報の流出は無く、また、Jコインのサービス提供システムは、テスト用システムとは独立して運用されているため不正アクセスの影響は無い。

同行では対象加盟店に対し、個別に連絡を行うとともに不審なメールや電話に注意するよう案内を行っている。

同行では、テスト用システムについて、すでに外部からのアクセス遮断等の措置を実施済みで、警察当局や監督当局に、本件の発生についても報告を行っている。

同行では今後の調査結果も踏まえた上で再発防止に取り組むとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 訃報:セキュリティの草分けロス・アンダーソン氏 死去 67 歳、何回分かの生涯に匹敵する業績

    訃報:セキュリティの草分けロス・アンダーソン氏 死去 67 歳、何回分かの生涯に匹敵する業績

  3. 社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

    社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

  4. LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

    LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

  5. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

    スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談PR

  6. タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

    タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

  7. 情報処理学会、高等学校情報科の全教科書の用語リスト公開

    情報処理学会、高等学校情報科の全教科書の用語リスト公開

  8. 国内カード発行会社のドメイン毎の DMARC 設定率 36.2%「キャッシュレスセキュリティレポート(2023年10-12月版)」公表

    国内カード発行会社のドメイン毎の DMARC 設定率 36.2%「キャッシュレスセキュリティレポート(2023年10-12月版)」公表

  9. Acompany で 4 件の Google フォーム誤設定、最大 164 名の個人情報が閲覧可能に

    Acompany で 4 件の Google フォーム誤設定、最大 164 名の個人情報が閲覧可能に

  10. 東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

    東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

ランキングをもっと見る