ハッキングトーナメント開催、優勝者には「SECCON CTF(国内)」出場権(NRIセキュア) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

ハッキングトーナメント開催、優勝者には「SECCON CTF(国内)」出場権(NRIセキュア)

NRIセキュアは、学生を対象にCTF形式のハッキングトーナメント「NRI Secure NetWars 2019」を、11月9日に東京・秋葉原で開催する。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRIセキュア)は9月9日、サイバーセキュリティの技術や動向などに関心を持つ学生を対象に、CTF形式のハッキングトーナメント「NRI Secure NetWars 2019」を、11月9日に東京・秋葉原で開催すると発表した。米国に本部を置くセキュリティ教育機関SANS Instituteと共同で開催する。

NRIセキュアは、同イベントを2014年から毎年開催しており、今回が6度目となる。イベントでは、SANS Instituteが教育用に開発した「NetWars」と呼ぶトーナメントに参加し、徐々に難しくなるクイズ形式の問題を順番に解いていき、各参加者が時間内に得られた合計点数を競う。講師のアドバイスを受けつつ、最先端かつ実践的な技術に触れられるため、セキュリティ対策のスキル向上が期待できるとしている。

トーナメントの優勝者は、日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)が主催する、情報セキュリティコンテスト「SECCON2019」の「SECCON CTF(国内)」への出場権を獲得できるほか、同イベントに初参加の参加者の中から抽選で1名に、SANS Instituteが提供しているオンライントレーニングサービス「OnDemand」の受講権(80万円相当)が贈呈される。概要は次の通り。

開催日時:2019年11月9日(土)9:30~19:00
開催場所:富士ソフトアキバプラザ 6階 セミナールーム1
     〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3 TEL:050-3000-2741
実施内容:NetWarsトーナメント(個人戦)、懇親会
参加資格:「サイバーセキュリティに興味がある学生」かつ「18歳以上の方」
参加費 :無料
募集人数:100名(応募者多数の場合は抽選)

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop