企業の障害者実雇用率などが記載された資料を紛失(愛知県) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

企業の障害者実雇用率などが記載された資料を紛失(愛知県)

愛知県は9月24日、「第1回障害者就職面接会(名古屋・尾張地区)」にて企業情報の記載された資料の紛失が判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 4 枚 拡大写真
愛知県は9月24日、「第1回障害者就職面接会(名古屋・尾張地区)」にて企業情報の記載された資料の紛失が判明したと発表した。

これは9月20日に、ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)で開催した「第1回障害者就職面接会(名古屋・尾張地区)」にて、同県の労働局就業促進課の職員が企業情報の記載された資料を紛失したというもので、当該職員が面接会の参加企業に障害者雇用の協力要請を行っていた際に紛失に気づいた。

紛失したのは愛知県労働局就業促進課で作成した面接会参加企業リスト29社分で、事業所名、住所、担当部署、担当者名、雇用保険適用事業所番号、法定雇用労働者数、雇用障害者数、障害者実雇用率、障害者雇用不足数が記載されていた。

紛失発覚後に、当課職員が会場内を捜索するとともに、協力要請を行った企業に対し当該資料が紛れていないか確認するよう依頼したが、現時点で資料は見つかっていない。

同県では、当該リストに掲載されていた全29社に対し謝罪を行った。

同県では今後、企業情報が掲載された資料を所属長の許可を得て持ち出す場合は、常に手元から離さず散逸することのないよう職員の意識の向上を図るとともに、複数名により行動し再発防止に取り組むとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop