「CYBER DEFENSE LIVE TOKYO 2019」を11月14日に開催(ファイア・アイ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「CYBER DEFENSE LIVE TOKYO 2019」を11月14日に開催(ファイア・アイ)

ファイア・アイは、同社の主催によるセミナーイベント「CYBER DEFENSE LIVE TOKYO 2019」を11月14日に東京(虎ノ門ヒルズフォーラム)において開催する。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
CYBER DEFENSE LIVE TOKYO 2019
CYBER DEFENSE LIVE TOKYO 2019 全 1 枚 拡大写真
ファイア・アイ株式会社は、同社の主催によるセミナーイベント「CYBER DEFENSE LIVE TOKYO 2019」を11月14日に東京(虎ノ門ヒルズフォーラム)において開催する。「Empowering Defenders. Together.」をテーマに、最新の脅威動向から具体的なソリューションまで20以上のセッションと展示が行われる。

基調講演は、FireEyeのCEO/最高経営責任者であるケビン・マンディア氏による「サイバーセキュリティ、その最前線から何が見えるか」、および内閣サイバーセキュリティセンター 副センター長 内閣審議官である山内智生氏による「我が国のサイバーセキュリティ戦略及びその実現に向けた課題」。またスペシャルセッションとして、経済産業省 商務情報政策局 サイバーセキュリティ課長である奥家敏和氏による「産業分野におけるサイバーセキュリティ政策」が行われる。

開催日時は11月14日(木)10時~18時。入場は無料(事前登録制)。虎ノ門ヒルズ森タワー5階の虎ノ門ヒルズフォーラムにて開催される。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop