県立高校で2年生1クラス分の「修学旅行健康調査シート」を紛失(埼玉県) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

県立高校で2年生1クラス分の「修学旅行健康調査シート」を紛失(埼玉県)

埼玉県は10月11日、県立深谷高校生徒の個人情報を含む書類の紛失が発生したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 2 枚 拡大写真
埼玉県は10月11日、県立深谷高校生徒の個人情報を含む書類の紛失が発生したと発表した。

これは7月12日に、県立深谷高校の教諭が修学旅行委託業者の担当者に2年生1クラス28名分の「修学旅行健康調査シート」を手渡したところ、8月30日に当該シートが未提出であると連絡があり、同校は当該シートの確認を委託業者へ依頼したが、9月10日に確認できないと連絡があり書類の紛失が発覚したというもの。同高では校職員が校内の捜索を行うとともに、委託業者に改めて捜索を依頼したが、10月8日に当該シートが発見できなかったと報告があった。

紛失した2年生1クラス28名分の「修学旅行健康調査シート」には、生徒氏名、保護者氏名、連絡先(電話番号)、アレルギー疾患、既往歴等が記載されていた。

同校では、保護者に電話と文書で紛失した経緯を説明し謝罪した上で、再度アレルギー調査を実施しアレルギー情報を把握する予定。

埼玉県教育局では今後、校長会議等を通じて全県立学校にて個人情報等の適正な管理を徹底するよう指示し再発防止に努めるとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop