「Box」に自社運用ポリシー適用や機会学習によるアノマリー検出(Box Japan) | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

「Box」に自社運用ポリシー適用や機会学習によるアノマリー検出(Box Japan)

Box Japanは、企業がコンテンツ管理におけるセキュリティを強化するための新サービス「Box Shield(ボックス・シールド)」を国内で提供を開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社Box Japanは11月7日、企業がコンテンツ管理におけるセキュリティを強化するための新サービス「Box Shield(ボックス・シールド)」を同日より国内で提供を開始すると発表した。同サービスは、Box内の組み込み型(ビルトイン)で制御でき、Boxに保存したコンテンツ上で構築したワークフローにそのまま適応できるセキュリティ管理や脅威検出機能を提供する。

Box Shieldでは、ファイルやフォルダのセキュリティポリシーを企業のポリシーに合わせてカスタマイズできる。たとえば、「社内向け」の分類ラベルがついたファイルに作成された共有リンクは、社内と規定されたユーザのみにアクセスを限定できる。これにより、安全なコラボレーションを実現する。また、社内外からの異常な行動や悪用の可能性がある行動を検出し、機械学習によって脅威を特定、アラートを通知する機能も搭載した。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop