イベント参加者申し込みページに過去の参加者の情報を誤掲載(浦添市) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

イベント参加者申し込みページに過去の参加者の情報を誤掲載(浦添市)

沖縄県浦添市は11月8日、「てだこウォーク2020ふれあいパーティー参加者申し込みページ」に個人情報が記載されたExcelファイルが誤って掲載され一時的にファイルが閲覧できる状態にあったことが判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真
沖縄県浦添市は11月8日、「てだこウォーク2020ふれあいパーティー参加者申し込みページ」に個人情報が記載されたExcelファイルが誤って掲載され一時的にファイルが閲覧できる状態にあったことが判明したと発表した。

これは11月5日午前9時27分に、同市にて同イベント申込書のExcelファイルをホームページで公開したところ、同日午後4時30分頃に閲覧者から申込書に個人情報が記載されている旨の連絡があり判明したというもの。ホームページ掲載し記事公開までの2段階の承認過程において確認不足があったことが原因。

Excelファイルに記載されていたのは、「てだこウォーク2016ふれあいパーティー」参加者91名の住所、氏名、性別、大人・子どもの区分。11月8日時点で個人情報流出による被害は確認されていない。

同市では閲覧者からの問い合わせ後、ただちに当該ページの非公開処理を行うとともに、午後8時33分頃に総務省と県へのインシデント事案として第一報(事案発生)を報告、11月6日には個人情報が掲載された当事者へ謝罪文を送付した。

同市では10月4日にも、介護予防事業所代表者等の個人情報が記載されたExcelファイルの誤掲載について、その内容と対策を発表したばかり。

同市では今後、ホームページ掲載資料作成の留意点を示し確認の徹底に努めるとともに、掲示後はホームページの内容を必ず再確認することを徹底、また決裁の確認については改めて手順を示し再発防止に努めるとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop