「カードの不正使用を検知し凍結した」とする、MyJCB偽メール(フィッシング対策協議会)
フィッシング対策協議会は、MyJCBを騙るフィッシングの報告を受けているとして、注意喚起を発表した。
脆弱性と脅威
脅威動向

・MyJCBカードダイレクトをご利用いただき、誠にありがとうございます
・【重要】お客様の【MyJCBカード】が第三者に利用される恐れがあります。
・【重要:必ずお読みください】
・MyJCBカード 【重要:必ずお読みください】
確認されているフィッシングサイトのURLは以下の通り。
・サイトのURL
https://www.●●●●-myjcb-mail.top/index/login/index.html
11月12日11時現在、フィッシングサイトは稼働中であり、同協議会ではJPCERT/CCにサイト閉鎖のための調査を依頼している。また、類似のフィッシングサイトが公開される恐れもあるとして、注意を呼びかけている。さらに、このようなフィッシングサイトにてMyJCB ID、MyJCB パスワード、カード番号、有効期限、お名前、生年月日、ご登録電話番号、セキュリティコード、ご希望の MyJCB パスワードなどを絶対に入力しないよう呼びかけている。
関連記事
-
独裁者御用達マルウェア「フィンフィッシャー」作成企業、ドイツのジャーナリストへ脅迫状 ~ 奴らは「ストライサンド効果」を知らないのか(The Register)
国際 -
Linux Kernel において ptrace_link 関数でのプロセスの認証情報処理の不備により管理者権限が奪取可能となる脆弱性(Scan Tech Report)
脆弱性と脅威 -
経営層限定サイバー演習 DCE(Dear Chairman Exercise)とは
研修・セミナー・カンファレンス -
CrowdStrike社、航空技術を標的としたハッキング活動を報告 ほか ~ 2019 年 10 月のふりかえり [Scan PREMIUM Monthly Executive Summary]
脆弱性と脅威
この記事の写真
/