脅威シナリオの作成から疑似攻撃、レッドチーム演習まで支援するサービス(NTTデータ先端技術) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

脅威シナリオの作成から疑似攻撃、レッドチーム演習まで支援するサービス(NTTデータ先端技術)

NTTデータ先端技術は、「脅威ベースペネトレーションテスト(Threat Led Penetration Test:TLPT)実施支援サービス」の提供を開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
NTTデータ先端技術株式会社は11月25日、「脅威ベースペネトレーションテスト(Threat Led Penetration Test:TLPT)実施支援サービス」の提供を開始すると発表した。TLPTとは、攻撃者側の視点で作成した脅威シナリオに基づいてシステムに対し疑似的な攻撃を行うことで、侵入や情報漏えいの可能性等について、システム環境だけでなく攻撃時の対処方法までを含め、総合的なセキュリティ対策状況を評価する手法。

同サービスでは、現実に発生する可能性があるサイバー攻撃のプロセスを脅威シナリオとして作成する「脅威シナリオ作成支援メニュー」、具体的な攻撃シナリオにより企業のシステムに疑似攻撃を行う「レッドチーム実施支援メニュー」、演習の際にレッドチームとブルーチームの双方を監視する「ホワイトチーム体制構築支援メニュー」により、企業などの組織の業界やシステム環境にあわせて、効果的なTLPT実施を支援する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop