挙式予定の顧客への案内メールを誤送信、システム導入で人的ミスの抑止に努める(株式会社ポジティブドリームパーソンズ) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

挙式予定の顧客への案内メールを誤送信、システム導入で人的ミスの抑止に努める(株式会社ポジティブドリームパーソンズ)

ホテル施設の企画や運営を行う株式会社ポジティブドリームパーソンズは11月25日、同社の結婚式場ザ テンダーハウスで日挙式予定の顧客へのイベント案内メールの誤送信によるメールアドレス流出が判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 2 枚 拡大写真
ホテル施設の企画や運営を行う株式会社ポジティブドリームパーソンズは11月25日、同社の結婚式場ザ テンダーハウスで日挙式予定の顧客へのイベント案内メールの誤送信によるメールアドレス流出が判明したと発表した。

これは11月25日午後6時45分頃に、2020年1月18日から2月29日挙式予定の顧客に対しクリスマスディナーの案内をメール送信した際に、誤って「CC」欄にメールアドレスを入力し送信したため受信者が互いのアドレスが表示される状態となったというもので、受信した顧客からの指摘を受け誤送信が判明した。

流出したのは、2020年1月18日から2月29日に結婚式場ザ テンダーハウスで挙式予定の顧客のメールアドレス61件。

同社では対象の顧客に、謝罪とともに当該メールの削除を依頼する連絡を順次行っている。

同社では再発防止策として今後、システムの導入により人的ミスの抑止に努めるとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop