個人認証とアクセス管理型セキュリティ市場、2019年度は695億円弱に(ミック経済研究所) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

個人認証とアクセス管理型セキュリティ市場、2019年度は695億円弱に(ミック経済研究所)

ミック経済研究所は12月2日、個人認証とアクセス管理型セキュリティ市場を中心に捉えたマーケティングレポート「個人認証・アクセス管理型セキュリティソリューション市場の現状と将来展望2019年度版」を発刊した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
2017~2019年の実績と見込み
2017~2019年の実績と見込み 全 2 枚 拡大写真
株式会社ミック経済研究所は12月2日、個人認証とアクセス管理型セキュリティ市場を中心に捉えたマーケティングレポート「個人認証・アクセス管理型セキュリティソリューション市場の現状と将来展望2019年度版」を発刊したと発表した。価格は190,000円(税別)。

同レポートは、主要セキュリティ製品ベンダ、セキュリティサービスベンダ、総合ITベンダ45社を調査し、各社のセキュリティソフトおよびアプライアンスサーバの出荷金額を捉え、個人認証・アクセス管理型セキュリティソリューション市場として、2017年度から2019年度、および2023年度までの中期予測を含めて集計・分析を行っている。

同レポートによると、個人認証・アクセス管理型セキュリティソリューション市場は、2018年度は前年対比104.3%の640億円強、2019年度は前年対比108.6%で695億円弱になると見込んでいる。もっとも売上規模が大きいのが「Webシングルサインオンパッケージ」で、2018年度は175億円で同市場の1/4強を占める。続いて規模が大きかったのは「SSLサーバ証明書サービス」で、2018年は95億円であった。今後は認証の方式として、「パスワードレス認証」の利用が進むと予想している。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop