個人認証とアクセス管理型セキュリティ市場、2019年度は695億円弱に(ミック経済研究所) | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

個人認証とアクセス管理型セキュリティ市場、2019年度は695億円弱に(ミック経済研究所)

ミック経済研究所は12月2日、個人認証とアクセス管理型セキュリティ市場を中心に捉えたマーケティングレポート「個人認証・アクセス管理型セキュリティソリューション市場の現状と将来展望2019年度版」を発刊した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
2017~2019年の実績と見込み
2017~2019年の実績と見込み 全 2 枚 拡大写真
株式会社ミック経済研究所は12月2日、個人認証とアクセス管理型セキュリティ市場を中心に捉えたマーケティングレポート「個人認証・アクセス管理型セキュリティソリューション市場の現状と将来展望2019年度版」を発刊したと発表した。価格は190,000円(税別)。

同レポートは、主要セキュリティ製品ベンダ、セキュリティサービスベンダ、総合ITベンダ45社を調査し、各社のセキュリティソフトおよびアプライアンスサーバの出荷金額を捉え、個人認証・アクセス管理型セキュリティソリューション市場として、2017年度から2019年度、および2023年度までの中期予測を含めて集計・分析を行っている。

同レポートによると、個人認証・アクセス管理型セキュリティソリューション市場は、2018年度は前年対比104.3%の640億円強、2019年度は前年対比108.6%で695億円弱になると見込んでいる。もっとも売上規模が大きいのが「Webシングルサインオンパッケージ」で、2018年度は175億円で同市場の1/4強を占める。続いて規模が大きかったのは「SSLサーバ証明書サービス」で、2018年は95億円であった。今後は認証の方式として、「パスワードレス認証」の利用が進むと予想している。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop