「a-blog cms」に複数の脆弱性、アップデートを呼びかけ(JVN) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

「a-blog cms」に複数の脆弱性、アップデートを呼びかけ(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、アップルップルが提供する「a-blog cms」に、複数の脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は12月20日、有限会社アップルップルが提供する「a-blog cms」に、複数の脆弱性が存在すると「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。CVSS v3によるBase Scoreは6.1。三井物産セキュアディレクション株式会社の東内裕二氏が報告を行った。影響を受けるシステムは次の通り。

a-blog cms Ver.2.10.23 より前のバージョン (Ver.2.10.x系)
a-blog cms Ver.2.9.26 より前のバージョン (Ver.2.9.x系)
a-blog cms Ver.2.8.64 より前のバージョン (Ver.2.8.x系)

これらのバージョンには、反射型のクロスサイトスクリプティング(CVE-2019-6033)、およびCookie処理に起因するスクリプトインジェクション(CVE-2019-6034)の脆弱性が存在する。これらの脆弱性が悪用されると、ユーザのWebブラウザ上で、任意のスクリプトを実行される可能性がある。JVNでは、開発者が提供する情報をもとに最新版へアップデートするよう呼びかけている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop