「ストア・ストア」に不正アクセス、一部会員のメールアドレスが流出(スマレジ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

「ストア・ストア」に不正アクセス、一部会員のメールアドレスが流出(スマレジ)

株式会社スマレジは1月23日、同社が運営するタブレットPOS周辺機器の通販サイト「ストア・ストア」にて、外部からの不正アクセスにより会員のメールアドレス流出が判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 4 枚 拡大写真
株式会社スマレジは1月23日、同社が運営するタブレットPOS周辺機器の通販サイト「ストア・ストア」にて、外部からの不正アクセスにより会員のメールアドレス流出が判明したと発表した。

これは2019年12月16日に、同サイトを管理するサーバー内にある他の同社運営サイトが閲覧不可能となり、原因究明のために社内調査を実施したところ、12月18日にシステムの脆弱性を突いた外部からの不正アクセスが2019年12月12日から12月16日まであったことが判明したというもの。

不正アクセスにより流出したのは、「ストア・ストア」に登録された一部会員のメールアドレス153件。

同社では1月22日から、対象の会員には別途、書面で謝罪と注意喚起の連絡を行っており、2019年12月19日には一般財団法人関西情報センター(KIIS)に、2020年1月6日には大阪府警察 東警察署に報告を行っている。

同社では既に、再発防止策を実施済みで引き続き、さらなるセキュリティ強化に努めるとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop