サイバー演習「CYDER」の過去問の一部を期間限定で無償提供(NICT)
NICTナショナルサイバートレーニングセンターは、同センターが推進する実践的サイバー防御演習「CYDER」の過去の演習教材の一部を、期間限定で無料一般公開を開始したと発表した。
製品・サービス・業界動向
新製品・新サービス

CYDER教材の一般公開は5月12日より当面の間、行われる予定。提供されるのは、過去の演習シナリオを課題単位で再構成した教材で、演習シナリオを課題単位に分割し、学習者が選択して学べるようにしている。なお、CYDERの大規模演習環境は提供されない。希望者はサイトから申し込みを行い、NICTからのメールで指定されるURLからダウンロードを行う。
関連記事
-
米政府が北朝鮮サイバー脅威アドバイザリー公表/Zoom, Webex, Teams の脆弱性 ほか [Scan PREMIUM Monthly Executive Summary]
脆弱性と脅威 -
マルウェアがサンドボックスを回避する4つの手法とその詳細
研修・セミナー・カンファレンス -
裁判所がシスコに Webex ではなく Zoom の使用を命令、「Zoomのセキュリティ脅威」主張認めず
国際 -
Microsoft Windows における SMB の圧縮機能の実装不備に起因するバッファーオーバーフローの脆弱性により任意のコードが実行可能となる脆弱性(Scan Tech Report)
脆弱性と脅威
この記事の写真
/