破産者等の個人情報掲載サイトに停止命令、対応なき場合 罰則求める刑事告発予定(個人情報保護委員会) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

破産者等の個人情報掲載サイトに停止命令、対応なき場合 罰則求める刑事告発予定(個人情報保護委員会)

個人情報保護委員会は7月29日、違法に個人データをWebサイトに掲載している2事業者に対し、当該Webサイトを直ちに停止等するよう命令を行ったと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
個人情報保護委員会は7月29日、違法に個人データをWebサイトに掲載している2事業者に対し、当該Webサイトを直ちに停止等するよう命令を行ったと発表した。

これは破産手続開始決定の公告として官報に掲載された破産者等の個人情報を取得するにあたり利用目的の通知・公表を行わずに当該個人情報をデータベース化した上、第三者に提供することの同意を得ないまま多数の破産者等の個人情報をWebサイトに掲載している2事業者に対し、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)第42条第2項に基づき、当該Webサイトを直ちに停止等するよう命令を行ったというもの。なお、当該2事業者の所在が不明であったため公示送達の手法により行った。

同委員会では命令の対応期限(8月27日)までに2事業者から具体的な対応が行われない場合、同法第84条の罰則適用を求めて刑事告発を予定している。

同委員会では、違法に個人データを掲載しているWebサイトの中には、マイニングツール等のプログラムが設置されている場合もあるため、閲覧しないよう注意を呼びかけている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop