AzureとGCP 追加「クラウドセキュリティ設定診断サービス」(BBSec) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

AzureとGCP 追加「クラウドセキュリティ設定診断サービス」(BBSec)

株式会社ブロードバンドセキュリティ(BBSec)は8月5日、クラウドセキュリティに関するサービスメニューを拡充し「クラウドセキュリティ設定診断サービス」の提供を開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社ブロードバンドセキュリティ(BBSec)は8月5日、クラウドセキュリティに関するサービスメニューを拡充し「クラウドセキュリティ設定診断サービス」の提供を開始すると発表した。

コロナ禍によるテレワークへのシフトが進む中、多くの企業や組織がパブリッククラウドへ移行しているが、サービスの特性や需要などから複数のクラウドサービス事業者のサービスを組み合わせて利用するケースが増えている。しかし、各クラウドサービスの評価指標となる世界標準のベンチマークは、チェック対象領域がサービスごとに異なっており、実際の事業で必要な領域の全てを包括的にカバーしていない。

同社の「クラウドセキュリティ設定診断サービス」では、従来提供していた Amazon Web Services向けのセキュリティ設定診断サービスに、新たに Microsoft Azure、Google Cloud Platform をラインナップに追加し、幅広い要件に対応する。同サービスでは、全てのクラウドサービスに対し、アカウント管理、ロギング、ネットワーク、ストレージ、データベースなどの設定について、同社独自に追加した共通項目を評価する点に大きな特長があり、各クラウド固有のセキュリティ設定基準に合致しているかの確認、クラウドサービス利用時のリスクの把握、対応の優先順位をつけやすくなる効果が得られる。

同サービスでは、担当者による手動診断に独自開発した自動診断ツールを組み合わせ、各クラウドサービスのベンチマーク指標に基づき、ベストプラクティスへの適合度を診断、リスク分析結果と対策を具体的に説明したレポートを提供する。

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop