決済サービス用コンピュータに不正アクセスし決済情報を偽る、21歳男性を逮捕(三重県警察) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

決済サービス用コンピュータに不正アクセスし決済情報を偽る、21歳男性を逮捕(三重県警察)

三重県警察は8月6日、鈴鹿署のサイバー犯罪対策課にて不正アクセス行為の禁止等に関する法律違反及び電子計算機使用詐欺の被疑者を逮捕したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 2 枚 拡大写真
三重県警察は8月6日、鈴鹿署のサイバー犯罪対策課にて不正アクセス行為の禁止等に関する法律違反及び電子計算機使用詐欺の被疑者を逮捕したと発表した。

これは当該被疑者(21歳男性)が1月5日から12日までの間に、東京都内の電気通信事業者が設置・管理する認証サーバコンピュータに対し、前後8回にわたり男性のID及びパスワードを入力して不正アクセスを行うとともに、前後10回にわたり、同事業者が設置・管理する決済サービスの事務処理用サーバコンピュータに対し、同男性がフリーマーケットサイトで購入したトレーディングカード等の代金を支払うかのような虚偽情報を与え、代金の決済処理をさせて不実の電磁的記録を作り、商品等を取得し、財産上の不法の利益を得た疑いで、鈴鹿署のサイバー犯罪対策課が8月5日に逮捕した。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop