YouTubeライブのアンケート回答、別ユーザーが閲覧可(マイナビ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

YouTubeライブのアンケート回答、別ユーザーが閲覧可(マイナビ)

株式会社マイナビは8月13日、マイナビ農業が主催するYouTubeライブにてWebアンケートの回答が別のユーザーに閲覧可能となっていたことが判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 2 枚 拡大写真
株式会社マイナビは8月13日、マイナビ農業が主催するYouTubeライブにてWebアンケートの回答が別のユーザーに閲覧可能となっていたことが判明したと発表した。

これは8月6日に、マイナビ農業が主催する「農家の課題解決ゼミオンライン」YouTubeライブにて、リアルタイム視聴者を対象にしたWebアンケートの回答が、その後にアンケートへ回答した別のユーザーに閲覧可能な状態であったというもの。

閲覧された可能性があるのは、アンケート回答を行ったユーザー49名の氏名、メールアドレス、郵便番号、住所、電話番号、希望の景品、講座の感想等を含む個人情報。

同社では対象のユーザーに対し、8月13日までに連絡し経緯の説明を行った。

同社では今後、チェック体制を強化し再発防止に努めるとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop