食べ歩きアプリ会員情報の流出、バックアップデータを保存する外部サーバへの不正アクセスが判明(キッチハイク) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

食べ歩きアプリ会員情報の流出、バックアップデータを保存する外部サーバへの不正アクセスが判明(キッチハイク)

株式会社キッチハイクは9月2日、、7月24日に公表した同社が運営する食べ歩きアプリ「KitchHike(キッチハイク)」への不正アクセスによるユーザー情報の流出について最終報を発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 4 枚 拡大写真
株式会社キッチハイクは9月2日、、7月24日に公表した同社が運営する食べ歩きアプリ「KitchHike(キッチハイク)」への不正アクセスによるユーザー情報の流出について最終報を発表した。

これは7月16日に、外部のセキュリティ専門家からインシデントの懸念がある旨の連絡が同社にあり、同日中にアカウント調査の開始とセキュリティ強化対策検討を開始した事案について、当初は第五報に含める予定だった内容を前倒しして第四報に含め最終報としたもの。

同社によると外部セキュリティ専門家による流出経路の調査を行ったところ、ユーザー情報のバックアップデータを保存していた外部サーバに攻撃者が不正アクセスしていたことが判明、同社では既に、外部サーバーへのアクセス権限の再確認と監視強化の一次対応を順次実施し、完了している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop