「IIJ Firewall Management Service」にPalo Alto Networks社製品追加、タイとインドネシアで展開 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「IIJ Firewall Management Service」にPalo Alto Networks社製品追加、タイとインドネシアで展開

株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は11月24日、ASEAN地域で展開するファイアウォールの運用監視アウトソースサービス「IIJ Firewall Management Service」に、Palo Alto Networks社のファイアウォール製品の運用監視サービスを追加し同日より提供開始する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は11月24日、ASEAN地域で展開するファイアウォールの運用監視アウトソースサービス「IIJ Firewall Management Service」に、Palo Alto Networks社のファイアウォール製品の運用監視サービスを追加し同日より提供開始すると発表した。

IIJグループのタイ、インドネシアの海外現地法人はPalo Alto Networks社とマネージドセキュリティサービスプロバイダ(MSSP)のパートナー契約を締結、両国の日系企業を中心にサービス展開する。今回のパートナー契約締結で、監視対象機器にPalo Alto PA SeriesとPalo Alto VM-Seriesが追加となった。

「IIJ Firewall Management Service」は、顧客の社内に設置したファイアウォール機器をIIJ社がリモートで運用管理する月額サービスで、機器の導入から運用設計・監視、通信の異常検知、保守までをセキュリティ専門エンジニアが一貫して対応。ファイアウォール機器は、最新のファームウェアへの更新や、ネットワーク構成の変更に伴う設定変更、ポリシー変更など日々の運用が重要で、同サービスでは顧客に代わり現地エンジニアが機器を運用、日系企業の顧客は、国内の本社が推奨するセキュリティの運用と監視レベルを海外の拠点でも同等に維持できる。

同サービスは、IIJ、タイおよびインドネシア現地法人で販売し価格は個別見積。現地でのサービス運用は、IIJ本社で教育を受けた現地に常駐するセキュリティ専門エンジニアが、Palo Alto Networks社の認定技術者資格を取得し運用を行う。

IIJでは、タイおよびインドネシアで大規模な工場や支店を展開する日系の製造業や流通小売業、金融業を中心に、2年で100社の導入を目指す。

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop