IIJ記事一覧

総務省、再発防止策徹底と業界全体のセキュリティ水準向上へ向けた取組み求め指導「IIJセキュアMXサービス」への不正アクセス
インシデント・事故
IIJ セキュリティ本部長 齋藤衛氏 兵庫県警から感謝状受贈
製品・サービス・業界動向
総務省から書面による指導、「IIJセキュアMXサービス」への不正アクセス
インシデント・事故
白浜情報危機管理コンテストのウラ側も ~ 7 / 3 「サイバーセキュリティ人材育成セミナー サイバーセキュリティ人材育成の20年とこれから」開催
研修・セミナー・カンファレンス
NTT Com の OTシステム向け IDS「OsecT」と IIJ のセキュアリモートアクセス「IIJ Safous」を統合
製品・サービス・業界動向
「IIJセキュアMXサービス」への不正アクセス、「Active! mail」に存在するスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性を悪用
インシデント・事故
「IIJセキュアMXサービス」への不正アクセス、日本取引所グループのメール情報が漏えいした可能性
インシデント・事故
「IIJセキュアMXサービス」への不正アクセス、みずほ銀行他が不審電話やメール等の詐欺に注意を呼びかけ
インシデント・事故
「IIJセキュアMXサービス」に不正アクセス、4,072,650 件のメール情報が漏えいした可能性
インシデント・事故
IIJ、DDoS 攻撃に悪用されるマルウェア「Mirai」の解析ツール無償公開
製品・サービス・業界動向
メール運用「近代化」で DMARC 導入と運用の悩み全解決 ~ Internet Week 2024
研修・セミナー・カンファレンス
Mandiant のインテリジェンス採用「IIJ アタックサーフェスアセスメントソリューション」
製品・サービス・業界動向
「IIJ C-SOCサービス」に Microsoft Defender for Endpoint 追加
製品・サービス・業界動向
メール専門家が語る DMARC対応のススメ:“注意喚起”だけに頼るなりすましメール対策からの脱却~「No Auth, No Mail」時代に向けて、一歩を踏み出そう
製品・サービス・業界動向
IIJ・TwoFive 共催「メールの専門家が語るDMARC対応のススメ」ウェビナーPR
研修・セミナー・カンファレンス
IIJ、IoTデバイスのVPN接続提供
製品・サービス・業界動向
IIJ、「NGINX」 のアクセス制御機能「ngx_auth_mod」をGitHubで無償提供
製品・サービス・業界動向
IPS/IDSで検出した攻撃はSQLインジェクションが最多、Emotetは減少傾向に
調査・レポート・白書・ガイドライン
IIJ「Web改ざん検知」にセキュアブレインの「GRED Web 改ざんチェック」を採用
製品・サービス・業界動向
IIJのドコモ回線のモバイルサービスで危険SMS拒否設定を提供
製品・サービス・業界動向