シールを二重貼りしたため第三者の宛名が確認可能、「Disney x LINE」会員継続特典送付の2,608名 | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

シールを二重貼りしたため第三者の宛名が確認可能、「Disney x LINE」会員継続特典送付の2,608名

LINE株式会社は12月3日、「Disney x LINE」12ヶ月プラン会員継続特典の送付の際、梱包の箱に貼付した宛名シールの下に別顧客の宛名シールが貼付され、閲覧可能な状態となっていたことが判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真
LINE株式会社は12月3日、「Disney x LINE」12ヶ月プラン会員継続特典の送付の際、梱包の箱に貼付した宛名シールの下に別顧客の宛名シールが貼付され、閲覧可能な状態となっていたことが判明したと発表した。

これは11月30日に発送した「Disney x LINE」12ヶ月プラン会員継続特典について、同社の配送委託先が配送業者を変更した際に宛名シールの貼り替えが必要となったが、委託先の判断で元の送り状を剥がさずに上から別の顧客の宛名シールを貼付したというもので、12月1日午後4時28分に、配送対象の顧客から問い合わせがあり発覚、12月2日午後2時2分に配送委託先から事実確認を行った。

漏えいしたのは、11月30日に「Disney x LINE」12ヶ月プラン会員継続特典が発送された2,608件の顧客の住所、氏名を含む個人情報。

同社では対象の顧客に対し、個別に本事案の説明と謝罪を行うとともに、個人情報保護のため宛名シール部分の回収を準備している。同社では後日、対象の顧客に回収方法を案内する予定で、それまでは宛名シールを剥がさず保管するよう呼びかけている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop