勤務中ポイントサイトに2,000時間以上アクセス、大阪市59歳課長 停職3月の懲戒処分 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

勤務中ポイントサイトに2,000時間以上アクセス、大阪市59歳課長 停職3月の懲戒処分

大阪市は3月30日、健康局における不祥事案について、懲戒処分を行ったことを発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真
大阪市は3月30日、健康局における不祥事案について、懲戒処分を行ったことを発表した。

これは2017年10月から2020年7月にかけて、勤務時間中に職場のパソコンを使用し、ポイントサイトに合計約2,000時間を超えてアクセスし、貯めたポイントの一部について、経済的価値を持つポイントへ交換し、さらに事実の有無について当該職員へ確認を行った際に、ポイントを貯めて交換することはなかったと虚偽の報告を行ったことに対し、地方公務員法第29条第1項各号に基づき停職3月の懲戒処分を3月30日付で行ったというもの。

処分内容は下記の通り。

被処分者
所属:健康局保健所管理課
階級:課長級
職種:事務職員
年齢:59歳
処分内容:停職3月

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop