GSX、リモートワークのセキュリティ「3つの秘策」第2弾「i-FILTER@Cloud」取扱開始 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

GSX、リモートワークのセキュリティ「3つの秘策」第2弾「i-FILTER@Cloud」取扱開始

グローバルセキュリティエキスパート株式会社(GSX)は4月15日、デジタルアーツ株式会社の「i-FILTER@Cloud」を一次販売代理店として取扱開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
グローバルセキュリティエキスパート株式会社(GSX)は4月15日、デジタルアーツ株式会社の「i-FILTER@Cloud」を一次販売代理店として取扱開始すると発表した。

GSXでは、リモートワークの急速な普及に伴うセキュリティ課題に対する「3つの秘策」の第2弾として、デジタルアーツ社の「i-FILTER@Cloud」を「Webサービスの利用管理とその可視化」を実現する仕組みとして提案する。

デジタルアーツ社の「i-FILTER@Cloud」は、2017年9月に発売開始した「i-FILTER」ver.10のデータベースを搭載、デジタルアーツ社が安全と判定したURLにのみアクセス可能な「ホワイト運用」によって、日々増加する未知の脅威に対応するだけでなく、標的型攻撃の温床となる改ざんWebサイトへの対策も実現可能としたエンドポイントセキュリティ。クラウド型のProxyとして、過剰な運用リソースを使用せずにセキュリティ運用の持続を実現する。

両社では、GSXでのi-FILTER@Cloud取り扱い開始を記念し4月22日にウェビナーを共催、SWG(Secure Web Gateway)の必要性の解説やi-FILTER@Cloud紹介セッションなどの情報提供を行う。

・ウェビナー概要
日時:4月22日午前11時~午前12時(受付開始午前10時45分)
定員:50名(事前登録制)
参加費:無料
申込:こちらから受付

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop