大阪市施設で電話不通が複数件発生、ルータ不具合やケーブル破損等が原因 | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

大阪市施設で電話不通が複数件発生、ルータ不具合やケーブル破損等が原因

大阪市は4月27日と30日、同市の複数の施設での電話不通について発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 5 枚 拡大写真
大阪市は4月27日と30日、同市の複数の施設での電話不通について発表した。

1件目は4月27日午後3時30分頃に、大阪市役所代表電話が不通となっていた件で、電話回線のルータの不具合が原因。同日午後4時20分頃に復旧した。

2件目は4月27日午後5時15分頃に、扇町公園事務所の電話が不通となっていた件で、カラスなどによる通信ケーブルの破損が原因と推測され、通信事業者がケーブル交換を行い、翌4月28日午後4時10分頃に復旧した。

3件目は4月30日午後4時30分頃に、西淀川区民会館の電話が不通となっていた件で、新しいパソコンを接続する際に誤った配線の接続をしたことが原因。同日午後6時06分頃に復旧した。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop