不正アクセスで日産証券オンライントレードシステムに障害発生、決済注文に限り電話で対応 | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

不正アクセスで日産証券オンライントレードシステムに障害発生、決済注文に限り電話で対応

日産証券株式会社は5月、4月26日に公表した第三者からの不正アクセスによるオンライントレードシステムへの障害について続報を発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 8 枚 拡大写真
日産証券株式会社は5月、4月26日に公表した第三者からの不正アクセスによるオンライントレードシステムへの障害について続報を発表した。

同社では4月25日にあった第三者からの不正アクセスの影響で、株価指数先物取引・オプション取引、くりっく365、くりっく株365で障害が発生している。

同社では、株価指数先物取引・オプション取引、くりっく365、くりっく株365のオンライントレードについては当面の間、サービスを停止予定で、それぞれ下記の顧客対応を行う。

・株価指数先物取引・オプション取引
決済注文に限り電話で受注対応、ログイン画面又はメールにて電話番号を案内

・くりっく365、くりっく株365
決済注文に限り電話で受注対応、ログイン画面又はメールにて電話番号を案内

・入出金について
電話での対応、ログイン画面又はメールにて電話番号を案内

なお、「営業店舗における対面取引」「法人部における取引」「株式現物、信用取引のオンライントレード」「商品先物取引のオンライントレード」の同社サービスについては通常通り取引可能。

同社では現在、第三者の外部専門機関による調査を行っており、障害原因の精査と情報漏えいの有無等については明らかになり次第、適時公表予定。また、同社でシステム会社及び外部専門機関と協議し、調査対象とするサーバの範囲や調査内容を精査した結果、最終的な調査結果が出るまでには、当初の1週間から2週間程度から、さらなる期間を要する見込みとなったとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop