「Proofpoint CASB」、Microsoft Teams の DLP パートナーに認定 | ScanNetSecurity
2025.10.27(月)

「Proofpoint CASB」、Microsoft Teams の DLP パートナーに認定

日本プルーフポイント株式会社は6月10日、クラウドアプリケーションを保護するソリューション「Proofpoint CASB」がMicrosoft Teamsのデータ損失防止(DLP)パートナーとして認定されたと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
 日本プルーフポイント株式会社は6月10日、クラウドアプリケーションを保護するソリューション「Proofpoint CASB」がMicrosoft Teamsのデータ損失防止(DLP)パートナーとして認定されたと発表した。2020年に同社のコンプライアンスプラットフォームの一部としてContent CaptureとEnterprise Archiveを統合して以来、Microsoft Teamsとのビジネス統合は3回目になる。

 同社によると、Proofpoint Information Protection(情報保護)プラットフォームの一部としてMicrosoft Teamsが利用できることで、数百万人のユーザーがTeamsでミーティング等を行う際のデータセキュリティとコンプライアンスをリアルタイムで確立できる。

 同社のCASBソリューションでは、Microsoft 365のDLP機能に加えTeamsのDLPのための追加オプションを提供、Teams向けの高度なDLP機能により、以下が可能となる。

・Teams のメッセージや共有ファイルにデータ損失防止対策(DLP)を適用し、規制されたデータや知的財産を保護、機密情報が削除された際にユーザーに通知する。
・Microsoft Information Protection(MIP)の秘密度ラベルを活用し、Teamsや他のクラウドアプリ上の機密文書を監視。
・HIPAA、PCI DSS、GDPRなどのデータ保護法や居住地に関連する法規制へのコンプライアンスを維持。

 なお、プルーフポイントのContent Capture及びEnterprise Archiveは、Microsoft AppSourceで近日公開予定。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  3. 誤って全従業員に閲覧権限設定 ~ デンソーで Microsoft Power BI を利用したデータ分析

    誤って全従業員に閲覧権限設定 ~ デンソーで Microsoft Power BI を利用したデータ分析

  4. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

  5. 刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

    刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

ランキングをもっと見る
PageTop