法人向け製品刷新、6つの「ESET PROTECTソリューション」展開 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

法人向け製品刷新、6つの「ESET PROTECTソリューション」展開

キヤノンマーケティングジャパン株式会社(キヤノンMJ)は7月1日、法人向けエンドポイントセキュリティのラインアップを刷新し、包括的な対策を実現する「ESET PROTECTソリューション」を同日から提供すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ESET PROTECTソリューション サービスイメージ
ESET PROTECTソリューション サービスイメージ 全 1 枚 拡大写真
 キヤノンマーケティングジャパン株式会社(キヤノンMJ)は7月1日、法人向けエンドポイントセキュリティのラインアップを刷新し、包括的な対策を実現する「ESET PROTECTソリューション」を同日から提供すると発表した。Microsoft 365向けのクラウドセキュリティサービス「ESET Cloud Office Security」も同日から提供する。

 「ESET PROTECTソリューション」では、マルウェア対策などの基本的な対策に加え、クラウドサンドボックス、Microsoft 365向け対策、デバイス紛失・盗難時の情報漏えい対策など、保護する対象や規模のニーズに合わせて多重防御を行い、包括的なエンドポイントセキュリティ対策を実現する。中堅・大企業向けに「ESET PROTECT Advanced クラウド」など、中小企業向けに「ESET PROTECT Entry クラウド」など、6ソリューションを新たに展開する。

 「ESET PROTECTソリューション」は共通の管理ツールにより、運用負荷を低減しながらクライアント端末の一元管理が可能で、端末の検出エンジンの更新やウイルス検査の実施、端末ログやレポート情報の取得、ユーザー管理や、各種セキュリティ対策の運用管理などを一元的に行い、個々の端末を適正な状態に保つことが可能となる。また、オンプレミス管理に加え、新たにクラウド管理にも標準対応する。

 「ESET Cloud Office Security」は、Microsoft 365のセキュリティを強化するクラウドサービスで、オンラインコラボレーションツールを利用して共有するファイルや送受信するメールのマルウェア対策、スパムメール対策、フィッシング対策を行い、脅威から保護する。

 同社では、ESET社製品の国内総販売代理店として、「ESET PROTECTソリューション」を中核に、エンドポイントセキュリティ事業を強化、さらに、マネージドセキュリティサービスやSOC、SaaS型サービスを中心としたセキュリティサービスの強化とクラウドセキュリティの拡充を推し進め、セキュリティ事業にて2023年に売上380億円を目指す。

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop