「ゴルフネットワークメールニュース」のメール配信システムに不正ログイン、メールアドレス4万件流出 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「ゴルフネットワークメールニュース」のメール配信システムに不正ログイン、メールアドレス4万件流出

ゴルフ番組「ゴルフネットワーク」を放送するジュピターゴルフネットワーク株式会社は7月8日、同社のメール配信システムに不正ログインがあり、メールアドレスが流出したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真
 ゴルフ番組「ゴルフネットワーク」を放送するジュピターゴルフネットワーク株式会社は7月8日、同社のメール配信システムに不正ログインがあり、メールアドレスが流出したと発表した。

 これは7月6日に、同社のゴルフネットワーク公式ホームページ( https://www.golfnetwork.co.jp/ )で運用する「ゴルフネットワークメールニュース」のメール配信システムに不正ログインがあり、メールアドレスデータが午後1時59分、2時59分の2回にわたってダウンロードされるとともに、メール配信システムからクレジットカード会社を装った迷惑メールを3回(午後1時28分、1時32分、2時57分)送信されたことが判明したというもの。7月6日午後4時頃に、メール配信業務委託先にて、クレジットカード会社を装った迷惑メール配信を確認し、メール配信サービスを停止した旨を同社に連絡、調査を行った。

 流出したのは、「ゴルフネットワークメールニュース」に登録されていたメールアドレス約4万件。

 同社では対象の会員に対し、謝罪と経緯説明を個別に連絡を行う。

 同社では、本件の原因を排除できるまでの間は、本サービスの提供を休止する。

 また同社では、一般財団法人 放送セキュリティセンターに報告を行っている。

 同社では再発防止に向けて、メール配信サービス運用の見直し及び情報管理体制の強化に努めるとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop