セゾン自動車火災保険の契約者専用ページに不正ログイン、約1万件が被害に | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

セゾン自動車火災保険の契約者専用ページに不正ログイン、約1万件が被害に

セゾン自動車火災保険株式会社は6月3日、同社公式Webサイトの契約者専用ページ「マイページ」に、第三者からの不正アクセスが判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真
 セゾン自動車火災保険株式会社は6月3日、同社公式Webサイトの契約者専用ページ「マイページ」に、第三者からの不正アクセスが判明したと発表した。

 これは同社にて、第三者からマイページへの大量かつ不審なログインの試みを検知したため調査したところ、5月24日から6月1日にかけて約10,000件(6月3日午後5時時点)のユーザーIDへの不正アクセスが判明したというもの。

 同社では緊急措置として、不正アクセス元を遮断する対策を実施するとともに、不正ログインが試みられた際に検知・防御できるようセキュリティ機能の設定変更による対策を強化した。

 同社では今後、不正アクセスのあったユーザーIDに対し順次パスワードロックを行い、パスワード変更後に使用できるよう対策を講じる。

 同社では不正ログインのあったユーザーに対し、謝罪と説明、二次被害防止の注意喚起とパスワード変更の依頼を個別に連絡する。なお、パスワード変更する際は、他のサービスで利用しているものは控える、過去に使用していないパスワードを設定する、第三者が容易に推測できないものにするよう呼びかけている。

 同社では代表取締役社長を本部長とする危機対策本部を設置、現在は、不正アクセスのあったユーザーIDの調査を進めており影響件数に変更が生じた場合は改めて公表を行う予定。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop