「Zscaler Internet Access」にラックの脅威情報DB「JLIST」追加 | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

「Zscaler Internet Access」にラックの脅威情報DB「JLIST」追加

KDDI株式会社は8月5日、クラウド型セキュリティサービス「Zscaler Internet Access(TM)」のURLフィルタリング機能として、KDDIグループのラックが提供する脅威情報データベース「JLIST」を追加し、同日から提供すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
Zscaler Internet Access提供イメージ
Zscaler Internet Access提供イメージ 全 1 枚 拡大写真
 KDDI株式会社は8月5日、クラウド型セキュリティサービス「Zscaler Internet Access(TM)」のURLフィルタリング機能として、KDDIグループのラックが提供する脅威情報データベース「JLIST」を追加し、同日から提供すると発表した。

 「Zscaler Internet Access」は、ゼロトラストの一要素である、あらゆる環境やデバイスから同一のアクセスポリシーに基づきセキュアに接続できるクラウド型セキュリティサービスで、カテゴリごとに悪質サイトを登録し、当該URLの閲覧可否の設定ができる。

 KDDIでは今回、URLフィルタリング機能のブラックリストにラック社の「JLIST」の情報を追加することで、より精緻なフィルタリング機能を備えたサービスとして提供、日本特有の危険サイトへのアクセスを制御する。なお「JLIST」は、平日に日次で自動反映される。

 価格については、「Zscaler Internet Access」の提供料金に含まれる。

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop