ソフトウェアベンダの不手際トップ10、第1位はアクセスコントロールの不備 ~ OWASP発表 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

ソフトウェアベンダの不手際トップ10、第1位はアクセスコントロールの不備 ~ OWASP発表

オープンWebアプリセキュリティプロジェクト(OWASP)はこのほど、今年のWebソフトウェアの脆弱性のトップ 10 リストを公開した。

国際 TheRegister
owasp.org/www-project-top-ten/
owasp.org/www-project-top-ten/ 全 1 枚 拡大写真
 Open Web Application Security Project (OWASP)はこのほど、今年の Web ソフトウェアの脆弱性のトップ 10 リストを公開した。OWASP は、設計段階からソフトウェアに粗末なセキュリティホールが忍び込む事態を減らそうと広範な対策を行っており、今回のリスト公開もその一環だ。

 今年 OWASP のトップ 10 リストに新たに加わった欠陥には、「セキュリティの問題をはらむ設計」や「ソフトウェアおよびデータのインテグリティの問題」などがある。前者は特定の設計上の欠陥のこと、後者は「完全性を検証せずに、ソフトウェアの更新、クリティカルなデータ、および CI/CD パイプラインに関して誤った想定をしてしまうこと」を意味する。

 今回公開となったのは、一般から意見を募集したり専門家による審査を行うための草案だ。最終版は年内に公開予定だ。

 今年、現時点で最も頻発している Webアプリのセキュリティ上の欠陥は、ブロークンアクセスコントロールだ。OWASP はこの欠陥について、「ブロークンアクセスコントロールにあたる 34 種類の CWE* は、その他どのカテゴリよりもアプリケーション内での発生件数が多かった」と、落胆をにじませながら指摘している。

《The Register》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop