NEC、MITRE ATT&CK v10のアップデートについて解説 | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

NEC、MITRE ATT&CK v10のアップデートについて解説

日本電気株式会社(NEC)は11月12日、MITRE ATT&CK v10のアップデートについて、同社セキュリティブログで解説している。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
 日本電気株式会社(NEC)は11月12日、MITRE ATT&CK v10のアップデートについて、同社セキュリティブログで解説している。

 同解説によると、10月21日に公開されたMITRE ATT&CK v10では、テクニックやグループ、ソフトウェアに新たなIDが追加され、データソースにもIDが割り当てができる。

 またATT&CK v10では、下記の通り新たに15個のテクニック、またはサブテクニックが追加されている。

・Persistence(永続化)
T1547.015 - Boot or Logon Autostart Execution: Login Items
T1505.004 - Server Software Component: IIS Components

・Privilege Escalation(権限昇格)
T1547.015 - Boot or Logon Autostart Execution: Login Items

・Defense Evasion(防御策の回避)
T1564.008 - Hide Artifacts: Email Hiding Rules
T1564.009 - Hide Artifacts: Resource Forking
T1562.010 - Impair Defenses: Downgrade Attack
T1562.009 - Impair Defenses: Safe Mode Boot
T1036.007 - Masquerading: Double File Extension
T1027.006 - Obfuscated Files or Information: HTML Smuggling
T1620 - Reflective Code Loading
T1218.014 - Signed Binary Proxy Execution: MMC
T1218.013 - Signed Binary Proxy Execution: Mavinject

・Discovery(発見)
T1619 - Cloud Storage Object Discovery
T1615 - Group Policy Discovery
T1614.001 - System Location Discovery: System Language Discovery

・Collection(収集)
T1213.003 - Data from Information Repositories: Code Repositories

 同解説ではこの内、「T1562.010 - Impair Defenses: Downgrade Attack」「T1562.009 - Impair Defenses: Safe Mode Boot」「T1619 - Cloud Storage Object Discovery」「T1213.003 - Data from Information Repositories: Code Repositories」についてコメントしている。

 またNECが、これまでMITRE ATT&CKに提供した脅威情報のうちv9で1件、v10で8件採用されたものについて紹介している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

ランキングをもっと見る
PageTop