NTTドコモの通信障害、総務省が文書で指導 | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

NTTドコモの通信障害、総務省が文書で指導

総務省は11月26日、株式会社NTTドコモに対し10月14日に発生した事故への注意等を文書での指導を発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
リリース(株式会社NTTドコモに対する電気通信事故に関する適切な対応について(指導))
リリース(株式会社NTTドコモに対する電気通信事故に関する適切な対応について(指導)) 全 5 枚 拡大写真
 総務省は11月26日、株式会社NTTドコモに対し10月14日に発生した事故への注意等を文書での指導を発表した。

 NTTドコモが提供する携帯電話サービスでは10月14日に、2時間20分にわたり約100万人の利用者に影響を及ぼす通信障害が発生し、総務省では11月10日に同社から電気通信事業法(昭和59年法律第86号)第28条に基づく重大な事故報告書を受領していた。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  2. 「UQ mobile」向けにモバイル版ウイルスバスターを提供(トレンドマイクロ)

    「UQ mobile」向けにモバイル版ウイルスバスターを提供(トレンドマイクロ)

  3. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  4. 個人情報を扱う基幹ネットワークには影響なし ~ ケーブルテレビ可児にランサムウェア攻撃

    個人情報を扱う基幹ネットワークには影響なし ~ ケーブルテレビ可児にランサムウェア攻撃

  5. 出荷できていない注文は全てキャンセルに ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    出荷できていない注文は全てキャンセルに ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop