中国グレートファイアウォール輸出計画 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

中国グレートファイアウォール輸出計画

 オーストリア戦略政策研究所(ASPI)国際サイバー政策センターの論文によると、中国が国内インターネットガバナンスモデルの輸出を積極的に試みているという。

国際 TheRegister
「中国のサイバービジョン:中国のサイバー空間管理がグローバルなインターネットガバナンスの新コンセンサスを構築しつつある様相」(オーストリア戦略政策研究所)7ページ掲載の図
「中国のサイバービジョン:中国のサイバー空間管理がグローバルなインターネットガバナンスの新コンセンサスを構築しつつある様相」(オーストリア戦略政策研究所)7ページ掲載の図 全 1 枚 拡大写真

 オーストリア戦略政策研究所(ASPI)国際サイバー政策センターの論文によると、中国が国内インターネットガバナンスモデルの輸出を積極的に試みているという。

 「中国のサイバービジョン:中国のサイバー空間管理がグローバルなインターネットガバナンスの新コンセンサスを構築しつつある様相」と題するこの論文では、中国がインターネットに対する主権を領土に対する主権と同じように重要なものとみなしているありさまが概説されている。

 中国のデータが海外に流出することを制限する最近のデータセキュリティの取り組みにしても、ハイテク巨大企業への締め付けにしても、中国国境内のインターネットを中国共産党(CCP)が管理できるようにしたいという中国指導部の欲望の表れだ。

 グレートファイアウォールによる広範な検閲もその一つで、許容できるオンラインコンテンツを規定する新ルールが続々と導入されている(昨日も新たな制限が導入された。セレブがオンラインでファンと交流する際の行動を規制するというものだ)。


《The Register》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop