大物ランサムウェア攻撃犯三人の「転職」 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

大物ランサムウェア攻撃犯三人の「転職」

 2021 年 10 月 18 日は、ランサムウェア業界にとって厄介な一日だった。まず、ランサムウェアREvil を運営する犯罪組織のサーバに何者かが侵入、それに続いて、重要な役割を担う 3 名の人物が職を変えたのだ。

国際 TheRegister
大物ランサムウェア攻撃者三人の「転職」
大物ランサムウェア攻撃者三人の「転職」 全 1 枚 拡大写真

 2021 年 10 月 18 日は、ランサムウェア業界にとって厄介な一日だった。まず、ランサムウェアREvil を運営する犯罪組織のサーバに何者かが侵入、それに続いて、重要な役割を担う 3 名の人物が転職したのだ。

 スペインの金融サービス大手、サンタンデールグループのサイバーセキュリティアナリスト、ファン・アントニオ・ヴェラスコ氏がその顚末を語った。ヴェラスコ氏は、脅威調査及びセキュリティソフトウェア企業Group-IB が開催したイベント「CyberCrimeCon 21」で、Orange、MRT、Kajit、999 という 4 名のランサムウェアアクターの最近の転職の経緯について述べた。

 彼らは全員、しばらく前からさまざまな犯罪組織で活動していた。Orange は、ロシアを中心に活動する組織Ramp でメインの管理者を務めていた。彼あるいは彼女は、ランサムウェア組織Babuk が 2021 年 4 月にワシントンDC首都警察をランサムウェアに感染させ面目を失わせた後、どんな活動をしていたか詳しく語っている。


《The Register》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop