工場SOC とビルSOC ~ 現状と課題 | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

工場SOC とビルSOC ~ 現状と課題

工場SOC、ビルSOCについて、Interop Tokyo 2020のカンファレンスセッション「スマートビルのサイバーセキュリティ対策 ~AI活用異常検知とビルシステム向けSOCサービス~」での発表内容を元にまとめてみたい。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
(画像はイメージ)
(画像はイメージ) 全 11 枚 拡大写真
 本稿は「2021年 年末蔵出し企画」として、ScanNetSecurity編集部が過去取材した多数の素材の中から、まだ未掲載となっていた選りすぐりの記事をピックアップしてお届けします。

 発電所や大規模プラント工場などへのサイバー攻撃は、被害が甚大になる傾向がある。攻撃背景を含め、国家レベルでの対応が求められる。

 国内にも被害が広がる中、製造業の工場や設備・施設のセキュリティ対策にも動きがでてきた。インフラ事業者や製造業においては、これまでも制御システムセキュリティ対策、製品セキュリティ向上のための PSIRT といった取り組みがあった。近年は、これらに加え、工場や施設のセキュリティ監視を行う工場 SOC( FSOC )、ビル SOC( BSOC )を設置する動きが見られる。

 これまでも、セキュリティベンダーによる SOC サービス事業の延長で、工場の監視に適用されることもあったが、ビル SOCは、スマートビルの増加に伴い検討、ソリューション開発が進んでいる領域だ。

 工場 SOC、ビル SOCについて、Interop Tokyo 2020 のカンファレンスセッション「スマートビルのサイバーセキュリティ対策 ~AI活用異常検知とビルシステム向けSOCサービス~」での、平本琢士氏(パナソニック 製品セキュリティセンター)、佐藤芳紀氏(森ビル 情報システム部)発表内容を元にまとめてみたい。

《中尾 真二( Shinji Nakao )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  3. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  4. 不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

    不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

  5. 個人情報を扱う基幹ネットワークには影響なし ~ ケーブルテレビ可児にランサムウェア攻撃

    個人情報を扱う基幹ネットワークには影響なし ~ ケーブルテレビ可児にランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop