NTTドコモ、迷惑メール対策機能終了 | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

NTTドコモ、迷惑メール対策機能終了

 株式会社NTTドコモは12月22日、「ネットワークセキュリティ」の迷惑メール対策機能の終了について発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 株式会社NTTドコモは12月22日、「ネットワークセキュリティ」の迷惑メール対策機能の終了について発表した。

 同社では「ネットワークセキュリティ」の機能の一部として、迷惑メール対策機能を提供していたが、メールサービス自体に迷惑メール対策技術が組み込まれていることが一般的になったことを踏まえ、同サービスの提供元であるマカフィー株式会社にて迷惑メール対策機能の提供を終了することとなった。

 同サービスの機能提供終了日は2022年2月以降順次を予定している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  2. 「UQ mobile」向けにモバイル版ウイルスバスターを提供(トレンドマイクロ)

    「UQ mobile」向けにモバイル版ウイルスバスターを提供(トレンドマイクロ)

  3. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  4. 個人情報を扱う基幹ネットワークには影響なし ~ ケーブルテレビ可児にランサムウェア攻撃

    個人情報を扱う基幹ネットワークには影響なし ~ ケーブルテレビ可児にランサムウェア攻撃

  5. 出荷できていない注文は全てキャンセルに ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    出荷できていない注文は全てキャンセルに ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop