CrowdStrike、Log4j2の脆弱性の調査結果を公表 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

CrowdStrike、Log4j2の脆弱性の調査結果を公表

 クラウドストライク株式会社は12月23日、Log4j2の脆弱性(CVE-2021-44228)についての調査結果を発表した。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性

 クラウドストライク株式会社は12月23日、Log4j2の脆弱性(CVE-2021-44228)についての調査結果を発表した。

 Log4j2は、ApacheWebサーバに組み込まれているオープンソースのJavaベースのロギングフレームワークで、11月下旬から12月上旬にかけてLog4j2ユーティリティに影響を与える重大な脆弱性(CVE-2021-44228)が報告され、12月9日の時点でアクティブな悪用を実際に確認している。

 CrowdStrike Intelligenceでは、悪用の些細な性質と内部及び外部のデータソースに基づいた調査からも、12月9日以降に多数の攻撃者がLog4j2の脆弱性を積極的に広範囲に悪用していると評し、データソースはトラフィックの大幅な増加を示し、JNDI 及び LDAP サービスを標的としたスキャン・エクスプロイトの試みを示している。

 またCrowdStrikeでは、国家主導の攻撃者グループが関係するインフラストラクチャにホストされている悪意のある Java クラスファイルを特定しており、 Java コードは攻撃者固有のツールとして既知のインスタンスをダウンロードするために使用され、最近公開された Log4Shell エクスプロイト(CVE-2021-44228)と組み合わせて使用される可能性があると指摘している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop