メタップスペイメントへの不正アクセス、インサイダー情報に抵触する恐れで利用者へ報告できず | ScanNetSecurity
2023.12.03(日)

メタップスペイメントへの不正アクセス、インサイダー情報に抵触する恐れで利用者へ報告できず

 有限会社アップリンクは3月24日、同社が運営する映画館アップリンク吉祥寺でのオンラインチケットの一部販売再開について発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 5 枚 拡大写真

 有限会社アップリンクは3月24日、同社が運営する映画館アップリンク吉祥寺でのオンラインチケットの一部販売再開について発表した。

 アップリンクでは、同社が決済業務を委託する株式会社メタップスペイメントの決済データセンターサーバの脆弱性を利用した不正アクセスにより、2021年12月29日からオンラインチケットの販売を一時見合わせていたが、この時点で第三者調査機関による不正アクセスの調査結果がメタップスペイメントから公表されておらず、銀行及び金融庁の指導を受けたこと、メタップスペイメントの親会社である株式会社メタップスが上場企業で、メタップスペイメントが公式発表するまでは当該情報がインサイダー情報に抵触する恐れがあるという理由から利用者への報告が行えなかったという。


《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 医療機関向けセキュリティベンダCOO「事業拡大」のため病院をサイバー攻撃した罪を認める

    医療機関向けセキュリティベンダCOO「事業拡大」のため病院をサイバー攻撃した罪を認める

  2. 中津市民病院にランサムウェア攻撃、取引先情報が流出した可能性

    中津市民病院にランサムウェア攻撃、取引先情報が流出した可能性

  3. ボットが一般家庭の IP アドレス使用し防御回避、ユーザーは「CAPTCHA地獄」に

    ボットが一般家庭の IP アドレス使用し防御回避、ユーザーは「CAPTCHA地獄」に

  4. 今日もどこかで情報漏えい 第18回「2023年10月の情報漏えい」千葉県のSDカード“伊達直人”

    今日もどこかで情報漏えい 第18回「2023年10月の情報漏えい」千葉県のSDカード“伊達直人”

  5. Apache Tomcat にリクエストスマグリングの脆弱性

    Apache Tomcat にリクエストスマグリングの脆弱性

  6. EC事業者の「リアルな実態」と目指すべき姿としての IPA『ECガイドライン』

    EC事業者の「リアルな実態」と目指すべき姿としての IPA『ECガイドライン』PR

  7. 大阪商業大学の公式WEBサイトに不正アクセスによる改ざん、現在は復旧

    大阪商業大学の公式WEBサイトに不正アクセスによる改ざん、現在は復旧

  8. クラウド請求書プラットフォーム「INVOY」で他の顧客情報が閲覧可能に、技術力向上のため人材登用に投資

    クラウド請求書プラットフォーム「INVOY」で他の顧客情報が閲覧可能に、技術力向上のため人材登用に投資

  9. dodaスカウトサービスでブロック機能が作動しない不具合、直近の勤務先企業から閲覧可能な状態に

    dodaスカウトサービスでブロック機能が作動しない不具合、直近の勤務先企業から閲覧可能な状態に

  10. 日本航空電子工業グループの一部サーバに不正アクセス、システム停止やメール送受信遅延等の障害も

    日本航空電子工業グループの一部サーバに不正アクセス、システム停止やメール送受信遅延等の障害も

ランキングをもっと見る